陶芸に挑戦!第2回目
- iz nak
- 2021年7月14日
- 読了時間: 1分
前回作った器に色付けをしました。

好きな色で塗ったり色を混ぜたり…割らないかこちらはハラハラ(笑
慎重に塗る子、ダイナミックに塗る子。一人一人が個性的で見ているこちらも楽しかった。
時間が経つにつれ、子ども同士慣れてきたのか会話する場面も☆
ほのぼの〜♪

英語カルタも盛り上がっていましたよ。
英語上達はとにかくネイティブと話すのが1番の近道。
私が身をもって体験済みです!
そして型にハマらない柔軟な思考、想像力はアートに接する事で高まります!
Knack(ナック)を大いに活用して欲しい♪
キッズにとって来るのが楽しみな時間にしていきたいと思います☆
陶芸作品、出来上がりが楽しみで仕方ありません(^o^)/
Commentaires